函館山からの眺め
夜景で有名な函館山の景色ですが、日中の眺めも最高でしょう?日本三大夜景は札幌になりましたが、個人的には函館の夜景の方が好きです(笑)かくいう私は札幌市民ですが…。とにかく、太平洋と日本海どちらも一度に楽しめる。眺めも最高。なかなか見ることが出来ない景色だと思います。撮影した日はあいにくの曇りでしたが、晴れているともっときれいです。
但し、観光客の皆様に気を付けて頂きたいのは、函館は港町ですから、とにかく風が強い!函館山の頂上も、札幌の藻岩山より風が強かったと記憶しております。(あくまでも個人の感想です。)
世界的にも有名ですから、夜は頂上に到着するにも一苦労です。観光客を乗せたバスやタクシーが連なって、なかなか駐車場まで辿り着かない。ロープウェイも然り。辿り着いたと思ったら、観光客でごった返して、肝心の夜景をカメラにおさめようにも綺麗に撮影できない!あずましくない…(「あずましくない」とは北海道弁で「落ち着かない」「不快である」)それに比べて日中は(日にもよるでしょうが)空いているので、ゆっくりと眺めを楽しみながら撮影できるでしょう。因みにこの時は自家用車で登りました。函館市公式観光情報のHPによると、時期によって僅かに時間の差はありますが、基本的に夕方から夜はマイカー・レンタカーでの通行が規制されます。車で行こうと思っている方は日中に行くのが良いでしょう。ただ、観光バスだとガイド付きで案内していただけるので、夜景観賞の際は観光バスをお勧めします!
では、今日はこの辺で。
0コメント